デザートあれこれ
そんなに甘いもの好きの自覚はないのですが、気がつくと日常のあちらこちらで
デザートを食べていたりします。やはり”別腹”ですからね♪
このかわいらしいプレートは、小さなトラットリアのランチセットに付いていたデザート。
とても丁寧に飾りつけられていて、お店の方の気づかいが伺えます。
(男性ふたりで切り盛りしているお店でした)
パウンドケーキにシャーベット、左下にはフローズンフルーツが添えてあります。
手の込んだお菓子を一から作らなくても、こうした、ちょっとした工夫と盛り付けを
自宅で取り入れてみてもいいですね。
こちらは度々足を運んでいるスタバにて。
クランベリーケーキをお供にコーヒータイムです。
どうやらベリー系には目がないようで、ブルーベリーやストロベリーも好きですし
よくお店では、クランベリージュースなども飲んだりしています。
そしてもう一つ、こちらもスタバにて。
グラハムクッキーにマシュマロを挟んだものですが、よくアメリカでは食べられている
お菓子のようですね。(S’more スモアといいます)
私も以前アメリカでバーベキューをした際に、焼いたマシュマロとチョコレートを
グラハムクラッカーに挟んで食べたましたが、一番初めは、マシュマロを「焼く」ということが
とても衝撃的でした。そしてその美味しさにも感動!
もひとつ。デザートではないのですが、、
上のマシュマロサンドに似たイラストがここに!ということで。
お気に入りのヴィンテージのペーパーバッグです。
“ブラウニー”というのは、妖精の名前でもあるようで、この妖精は、寝ている間に
家事をしてくれるのだそうです。
で、人間はそのお礼に、食べ物を部屋の片隅に置いておく、という。
別のブラウニーのポストカードも持っていますが、どちらも共通して、ちょこっと
小憎らしい顔をしています(笑)
もちろん、デザートのブラウニーも私の大好物デス。
これもアメリカで食べた印象が忘れられません。
ブラウニーにバニラアイスをのせて、さらに、チョコレートシロップをかけて食べましたが
これも最初の衝撃?は大きかった覚えがあります。
またまた、これからの日常でも、たびたびデザートは登場していくと思います。
別腹ですからね~~